学校ブログ 日々更新中!

大好評!!

11月22日(金)にカラオさんで5.6年生が米販売をしました。

4月から育ててきた米を1kgずつ袋に入れて販売しました。

当日は開始前に行列ができるほどの盛況ぶりで、どんどん売れていきました。

また、子どもたちも声をからすほどに呼び込みをしたり、接客をしたりして

一生懸命頑張る姿を町内の皆さんに見せることができました。

子どもたちの充実した表情からがんばってきた達成感を感じることができました。

 

ありがとうございました。

4月から子どもたちに外国語を教えてくれたALTの先生の授業が昨日で最後でした。

子どもたちにとって親しみやすい先生で、たくさんのことを教えてくださいました。

お別れ会では、代表児童のあいさつと先生からのあいさつがありました。

みんな最後まで真剣に聞き、拍手とハイタッチでお別れしました。

 

ありがとうございます!!

11月の読書旬間に合わせて、保護者・地域ボランティアの皆様に

学校に来ていただいて、読み聞かせを行っていただいています。

子どもたちは真剣に、そして楽しく本に親しむことができました。

お家でも、本を読み、穏やかな親子の時間を作ってほしいと思います。

 

お米販売に向けて

11月22日のお米販売に向けて、5・6年生がお米の袋詰めや

のぼり作りをしていました。

「1kgまであと3グラム!」「1g多い!!!」「1g減らすには米何粒?」

みんなで仕事を分担して一生懸命頑張っていました。

22日には、たくさんの人に来てもらいたいと願っていました。

 

 

 

あいさつキャラバン!

昨日から1年生のあいさつキャラバンが始まりました。

1年生が各教室を周り、あいさつをしようと呼びかけました。

児童玄関には1年生が書いたポスターが貼ってありました。

あいさつ日本一を目指して頑張ります。

 

発売!!

11月16日から、12月の土曜、日曜、祝日のみに販売される

阿賀町三川にある阿賀の里さんと上川小学校のコラボ弁当、

「あがりーなで遊んだ後に食べたいお弁当 1・2年生」

   

が遂に販売となりました。みなさん阿賀の里さんに行かれたでしょうか?

できたてほやほや第一号を買って食べました!

とっても美味しかったです!!!

た、たぬきの・・・

 今日からペレット暖房がつきました。学校中が暖かくなり、いよいよ冬が

やってくるなあという感じです。

 暖房の調子を見回っているときに、古いくるまを発見しました。

 

なにか見覚えがあるなと思ったら、、、、、、、、、、、

そう、一年生で学習する

たぬきの糸車ではないですか!?

「きーくるくる、きーからから。きーくるくる、きーからから。」です。

昔から引き継がれ、そして今でも色あせない教材と糸車。大切にしていきたいです。

実食!!

地域交流クラブでは、地域の皆さんとかかわる活動をしています。

昨日は、「上川の郷土料理を知りたい!習いたい!食べたい!」ということで、

新風上川トンボ会の皆さんと、たんぽ焼き風おにぎりとなめこ汁を作って一緒に食べました。

 

「昔の料理は作ったこともないし、食べたことがない」「なめこが違う!!」

「くるみみそが美味しい!!」「美味しいからお家の人にあげたい!!」

いろいろな感想がありました。おばあちゃん達との会話も楽しく、みんなが笑顔で

過ごすことができた、とっっっても楽しい時間でした。

 

 

昔から受け継がれてきたもの

3・4年生は、社会科の学習で県内で昔から受け継がれてきたものを調べ、

発表会をしていました。

・阿賀町の鍾馗様

・白根、三条、見付の大凧合戦

・山古志の牛の角突き

・小千谷、長岡の巫女爺人形操り

・佐渡の車田植    

 などを調べていました。

発表の際には、発表者の代わりに、発表用紙をもってあげるなどの優しさが随所にありました。

県内には多くの文化・文化財があることを改めてみんなで共通理解することができました。

 

焼き芋会に招待されました!

1.2年生が上条保育園さんに招待されて、焼き芋会に行きました。

焼き芋を一緒に入れたり、焼き芋ができるまで園児と遊んだりしました。

みんなで食べるお芋はとっても美味しかったです!

 

1.2年生のコラボ弁当発売決定!

今日は、お弁当のお披露目会を行いました。

みんな興味津々でした。

発売日は、11月16日、17日。以降は、12月29日までの

土、日、祝日です!

場所は、阿賀の里、にぎわい亭(阿賀の里食堂内)です!!

限定20食だそうです!!

 

 

上川小学校コラボ弁当②

以前お伝えした上川小学校コラボ弁当の発売が決定しました!

コラボ弁当は全学年が考えてきました。今回は1・2年生のお弁当です。

1・2年生は小さな子でも楽しんで食べることができるよう上条保育園の園児に

インタビューして考えました。

販売場所、期日についてはまた後日紹介します!!

 

こんなお弁当はできるかな?

11月の花は・・・・・

今月もたけむら花店さんから、お花を飾っていただきました.

今月の花は、「きく」です。秋の花として有名です。

菊は中国から日本にやってきた花で、当時は薬草や観賞用の植物として昔から親しまれてきたようです。

中でも、皇室や天皇の紋としてもなじみ深いですね。ちなみに、使われ始めたのは、鎌倉時代、承久の乱で覚えた

後鳥羽上皇が身の回りのものに使用したのが始まりのようです。

また、ヨーロッパでも菊が栽培されたていますが、この菊は日本から幕末期に渡り、人気が出たようです。

世界で活躍する菊。今も世界で多くの種類が栽培され、親しまれています。

 

 

1・2年生お口の健康教室

1.2年生のお口の健康教室が5日にありました。

普段、使っている大事な歯が、これからも虫歯にならず、健康に成長していくために

沢山のことを教えていただきました。

虫歯にならない歯の磨き方をしっかりと身につけ、歯を大切にしていきます!!

    

 

ハロウィン給食

10月31日の給食はハロウィン給食でした。

オムライス、紫キャベツのサラダ、ハロウィンスープ、デザートでした。

オムライスはケチャップで思い思いに絵や文字を描いていました。

子どもたちも先生方も楽しんでいました!!

こんな日は・・・・・青空いっぱいの晴天になります。

阿賀町の秋の朝には、こんな様子がよく見られます!

 

町中が霧に包まれます!上川小学校の周りもご覧の通りでした。

そんな朝、子どもたちが芋を掘っていました。金時芋です。とっっても立派な芋がとれました!!

  

一生懸命掘った芋はこの後、カップケーキになるようです。それも楽しみです!!

  

暗闇&ハロウィン読書会!!!

図書委員会が体育館を真っ暗にして、読書会を行いました。

今日は天気も悪かったので、思いの他暗くなりました。

 

真っ暗の中、明かりは一つ。暗闇の中の読み聞かせ。声だけしか聞こえない。

時折、体育館に響き渡る大きな音が聞こえ、お化けが舞う怖い中での読書会。

児童は怖がりながらも、笑顔で楽しんでいました。

その後はハロウィンお楽しみ抽選会!

 

景品をもらって大満足でした。